マネージャーS.E&J.Y

S.E&J.Y

変化を大切に。
存在感のあるバックオフィスを目指して

興味のある分野へジョブチェンジ

J.Y私は新卒で不動産会社に就職し、マンション売買の仲介営業に従事していました。 現場業務を通して営業スキルを高められる、という実感はあったものの、自身の適正や仕事のモチベーションになりそうな事を考えた結果、「一度はサポート職に挑戦してみたい」と思い、転職活動を始めました。

事務職未経験ではありましたが、面接で伺った通り、今では庶務・総務・広報・採用など幅広く任せていただいており、自分のスキルが多方面に芽生えているのを感じています。

S.E大学卒業後は機会系専門商社にて、発電所の運用・保守に必要な修理工事案件の受発注業務に携わりました。
短い営業経験ではありましたが、社内外本当に多くの人に助けていただいた経験から、「社員一人一人が活躍できる職場作りに参与したい」と考え、転職を決意。

企業選びの主軸を「幅広く貢献できる環境」としていたところ、出会ったのがマインリードでした。
面接時には、バックオフィス全般業務に携われると伺ったこと、また労務分野に興味を持ち勉強を進めている事を評価いただき、「時代に即した働きやすい会社づくりに向けて、ぜひとも力になってほしい」と言っていただいたため、すぐに入社を決めました。

マネージャーS.E&J.Y

人と会社をつなぐ 働きやすい環境への橋渡し

S.E入社して3年、業務に取り組む中で最も印象に残っているのは、当社として初の産育休取得者への対応でした。
産育休に関する業務フロー等は無く、当時はバックオフィスメンバーも私一人だった為、「漏れや遅滞なく対応できるだろうか」という不安は少なからずありました。

しかし取得者本人には「安心して出産・育児に臨んでほしい!」と思い奮起。
まずは着実に、必要手続きや書類の洗い出しから始まり、申請フォーマットの作成や就業規則の改定、マネージャー会議での意見聴取、取得者への制度説明、各種機関への届出…など、とにかく一つ一つ手探りで対応を進めました。

結果として、今後に使えるマニュアルや資料が残せたり、次回への課題発見ができたりと、大変実りのあるものとなりました。
そして、取得者から「安心してお休みできた、本当にありがとう」と言っていただけたこと。
会社としてはまだたった一人の実績かもしれないですが、私自身の転職の動機となった「一人一人が活躍できる職場づくり」に向けて、少しは貢献できたんじゃないかという実感が沸き、涙してしまうほど嬉しかったのを覚えています。

今は後輩もでき、これまでの経験や残してきたナレッジをもとに、日々の業務を指導しつつ、「自身で考えながら答えを導く」ことの大切さを伝えています。
会社内では、福利厚生や働き方、社内システムなど「こうしたい/こうあってほしい」という方々からの要望は尽きません。

マニュアル通りにはいかないイレギュラーな事態も起きますし、その対応・相談窓口となるのは私たち裏方の人間です。
バックオフィスとして機械的に業務を捌くのではなく、「その時どうするのが最善か、今後に何を残すか」を考え、労使双方満足のいく結果が実現できるよう、これからも邁進し続けたいと思います。

マネージャーS.E&J.Y

自分も会社もポジティブに変わり続けたい

J.Y現在は月々の契約や請求処理などの定常業務から、採用候補者との選考セッティング、勤怠集計のお手伝いなど、想像していたより多くの業務に携われております。中でも自分としては未知の分野であった、広報面の仕事で少し成長できたように感じています。

前職では広報関連の仕事に関わった事がなく、なんとかして形にするまで、他の会社さんの記事を読みながら社外報の作成をしたり、チラシやPOPを手探りでデザインするなど、かなり試行錯誤しました。完成したものを採用された事も嬉しかったですが、それらを見て、当社に興味を持っていただいた方から応募いただけたりと、実際の採用に繋がった事に凄くやりがいを感じました。広報に限らず、コスト面や期限など様々な制約のある中で、一つづつ成果を上げながら自身の能力を底上げするのが、今後の課題です。

また先日、入社3か月経過のフィードバックを行っていただいたことで、自身の弱みや強味を確認でき、日々の業務の中で「このマニュアルは改良できそう」「もっとこうしたら手間が減るのでは?」と考えることもできるようになりました。

今は定常業務を着実にこなしつつ、業務に必要とされる法律や制度に関する知識を深めていきながら、会社も自分もより良く変わり続けていきたいと思っています。